2011-01-01から1年間の記事一覧

久高オデッセイ 上映会のお知らせ

私が演出助手を務めた久高オデッセイ第二部の上映会が、2012年1月13日神戸県生田神社会館にて、行われます。関西方面の方は是非、お越し下さい。 「自然と命を考える映画+トークの会」 日時:2012年1月13日(金)18時〜 場所:生田神社会館 映画「久高オデ…

大好きだった友人が亡くなった。 東大病院のロビーで監督と雑談をしていると、登録をしていない携帯電話から電話がかかってきた。友人の旦那さんだとすぐにわかり、1年前くらいに車に乗せてもらった記憶からお礼をいう。用件はなんだろう、と耳を傾けると「…

腐るもの

どうやって生きて行くかが、最大の問題。何を選択して生きて行くか。 監督と今日、話していた中で「腐りやすい家に住んで、腐りやすいものを食べて、腐りやすいものを着る」ことが、最も地球に優しい生き方だという言葉を聞く。その中で、化学調味料を使わず…

日々の食事

ストレスをなくしたい、と思っても、なかなか出来ない。左耳は相変わらず聞こえないので、歩きや自転車の時が少しこわい。それだけのせいではないけれど、ぼーっとしている。きっと、私だけではないなー、と思う。 ーところがどうもわたくしは/みちをまちが…

高校生

働いていないから、日常の忙しさに波があり、忙しさから抜けた日常にはコントロールが出来なくなることが少なくない。すると都心をオロオロと歩きだしてしまう。昨日の朝までアメリカの写真家と北海道のエカシが我が家に泊まっていた。言語と世代差に翻弄さ…

今、最も考えなくてはいけないこと

http://www.ustream.tv/recorded/18489298

大泉

約一ヶ月ぶり、大泉に帰ってきました。 岩手でのグループ展、潺画廊の個展、畠山直哉展、加島祥造さんとの旅、私には背伸びすることばかりで、でもとても大好きな人や場所との関わりで、大きなエナジーが心の中でドキドキしています。しばらくは、このエナジ…

伊那谷

北海道からフェリーで新潟に着き、そのまま長野県駒ケ根市に来ています。母方の実家が近いのに私は伊那谷について何も知らなかったことを恥じています。車を運転していると、谷と山の繰り返しでどこにいても見晴らしが良い。駒ヶ根の合間に箕輪に帰り、祖母…

へろへろ

ヘロヘロです。でも、この場所には私よりもヘロヘロな人が多すぎて、弱音が吐けません。運転大好きな私ですが、疲れすぎていて自信消失です。 明後日から岩手県花巻市東和町土沢にて始まる「まちかど美術館@土澤」展の設営のために昨日の早朝から岩手入り。…

近況

潺画廊の個展にお越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。急なお話だったため、アナウンスがあまり出来なかったことは残念でしたが、建築の素晴らしさもあってとてもいい展示でした。床の間に写真を飾ることがとても新鮮で、ニコンサロンとは全…

さようなら原発

日時 9月8日(木) 開場18:00 開会18:30 場所 日本青年館大ホール(東京都新宿区霞ヶ丘町7番1号) 参加費 500円 ―――――――――――――――――――――――――――――― 内容 ピアノ演奏 崔善愛(チェ・ソンエ)さん 詩の朗読 落合恵子さん お話し 内橋克人さん 大江健三郎…

「沈黙の同意」まだ繰り返すのか

「沈黙の同意」まだ繰り返すのか――原爆記念日を前に【転送歓迎】宮内勝典/海亀通信http://pws.prserv.net/umigame/ アウシュビッツからの帰路、ベルリンに立ち寄ったとき、初めて大津波のことを知った。家々が燃えながら押し流されていく光景に足がふるえた…

だれが舵取りをするのか

だれが舵取りをするのか【転送歓迎】宮内勝典/海亀通信http://pws.prserv.net/umigame/ わたしは政治については素人だが、どうしても黙っていられないことがある。地震、津波、原発事故など、わたしたちはいま壊滅的な事態にぶつかっている。世界史において…

戸隠

忙しいときほど、座禅に行って心を落ち着かせる必要がある。大学生の頃、よく円覚寺にいっていたことが懐かしく、久しぶりに行きたい気分。 長野へ行く予定に合わせ、「じゃぁ、戸隠にもおいでよ」と、呼ばれるようにして初めての戸隠神社に行った。そんなこ…

夏が終わる。。。

粥川を訪ね、白山に登ったことが予想以上に楽しかったので、夏休みは終わってしまった気分。頂上の風景がすばらしいのに、頂上に着く前にフィルムを使い切ってしまいがっくり。とにかく「大地のできごと」に圧巻してしまったのでした。あとは、土沢の展示に…

「鯨の町に生きる」

メール転送。是非見たい。24日(日)夜10時〜、NHK教育にてETV特集「鯨の町に生きる」が放送されるそうです。 以下、概略 400年以上、鯨を糧に生きてきた和歌山県太地町。田畑に恵まれないこの町の人々は、古くから捕った鯨をみんなで分け合い、皮や臓物…

夏だなぁ

ひぐらしの声を聞き、ひまわりも両手を広げて咲いている。昨日の夕方は、太陽が雲の向こうに見えているのに大雨が降る。30分もしないうちに空は晴れて、三日月がきれいにあらわれた。 展覧会のタイトルが決まらない。もっと勉強をしなくては、言葉だけがふ…

一日暮らし 

一日暮らし 山尾三省 海に行って 海の久遠を眺め お弁当を 食べる 少しの貝と 少しのノリを採り 薪にする流木を拾い集めて 一日を暮らす 山に行って 山の静けさにひたり お弁当を 食べる ツワブキの新芽と 少しのヨモギ 薪にする枯れ木を集めて 一日を暮らす…

さよなら アメリカ

photo by Osamu James Nakagawa 1週間旅を共にしたインディアナ州の学生が帰国。最近はどうしてかすぐに泣くようになってしまった。特に家の中にいると泣いてばかり。忘れないように必死で日記を書いている自分がいる。 いろんな悩みを友達に告げると「あい…

個展の予定

今日は、慰霊の日だ。沖縄は暑いんだろうなぁ。辺野古のV字滑走路については、相も変わらず日米合意という報道。歴史は省みることなく、進んでいく。 9月に潺画廊(世田谷区深沢)にて、個展を行うことが決まった。日本画家の郷倉千靭さんを祖父に、郷倉和子…

室生寺に行きたい

ついこの前、満月だった気がするが、昨日は半月。夕方の光が本当にきれい。夜は、考え事をしているから、短夜がさらに短い。これからどんどん日が短くなると思うと、ちょっと寂しい。特に理由は見当たらないが、何気なく借りてきた「室生寺」の本を読んで、…

くちなしの香り

昨日はきれいな夕日だったのに、今朝は雨の音で目が覚める。仕事のことを考えながら身支度をしていると、窓から日が差し、庭に出ると植物がキラキラしている。空は、夏の日のよう。今日は、一時間はかかるけれど、自転車で出掛けようかな。 昨日の帰り道は、…

心の山と谷

「おとなって、ほんとうにへんなものだな」。星の王子さまが私にあったら、どんな風に思うだろうか。田舎では、蛍がきれいな季節やろか。 暴飲暴食、自暴自棄、何かと暴れているこの数日。側近の人たちには迷惑をかけています。。。ため息ばかり、10月の展覧…

【アイヌ】2つのお知らせ

東京芸大 杜の会会報が届く。多摩美学部出身の呉弦佑君が杜賞受賞の朗報。おめでとう! アイヌの自然観や文化を元にこの列島に住む自然、人間たちの未来に繋がる物語を構想している舞台作品「流光の風をたどれ」。2009年6月に上演した作品に新しいメン…

満月とバウル・クレー

満月の時は、口を大きく開けて天に向けたら、ホットケーキが落ちてくるよ。 昨日の夜は、本当にきれいな満月だった。おぼろ月夜。はっきり見える満月よりもおぼろ月夜のほうが天空の空気を感じることが出来るから好きだ。満月の夜、街灯が消えたらどんなに素…

母と、どこかからの帰り道に電車に乗った。駅の感じでは所沢かもっと西か。出発時刻まで5分くらいある。母は荷物を置いてトイレに行った。出発間際に戻ってきた母は電車に駆け込むが、入り口付近に立っていた若い人たちに押し返される。母は「先に帰ってい…

近況

一週間土沢に滞在をし、3キロ肥えて、今朝帰ってきました。土沢は地震の影響はそれほどないとはいうものの、道路は所々壊れ、各家にある土蔵の漆喰が崩れている現場をいくつか見た。街かどアートで使われる予定だった会場のいくつかも、今回の地震で使用不可…

トイレの未来

日本ほど、きれいなトイレの国はないのではないだろうか。多く海外に行ったことはないけれど、都会のビルや高速道路のサービスエリアのトイレを利用する度に、感歎としてしまう。TOTOやINAXはトイレのデザインを含め最高のサービスをしてくれる。 私の知り合…

ハルコロ オープン

小さなことからひとつずつ歴史が動く。アイヌのことに関わったいると、一人の動きから始まることが結構ある。今日も、歴史の一幕と言える日。 大久保にオープンしたその名は「ハルコロ」。「お腹いっぱい食べれる」という意味のアイヌ語です。 JR総武線大久…

浦安

あ:フェイフィー(ネコ)はいいなぁ。何考えているのかなぁ。 た:無心なんじゃない? あ:いいなぁ、私も無心になりたいなぁ。 た:あいちゃん、山登っているときは無心なんじゃない? あ:うん!無心!!気持ちいいとかすごいしか、言葉でない。 山登りと…